技術

GoogleがTV番組の検索サービスを開始

ITmediaの記事より。GoogleがTV番組の検索サービスを開始したそうです。テレビ局の原稿と放送データを関連づけ、様々なキーワードから放送のサムネイルを取り出せるようにしたというもの。 検索結果には、エピソードやチャンネルの情報、各地域での今後の放…

Radio版TiVo? 「Bug DAB digital radio」

欧州にて、7日分のラジオ番組表(Electronic Programme Guide, EPG)をダウンロードしてラジオ番組の予約録音が出来る「Bug DAB digital radio」が登場したそうです。EPGを搭載したラジオ機器は初めてだとか。PCとつないでmp3再生機としても使用でき、また目…

GibsonがDigital Guitarを発売へ

MacCentralより。GibsonがEthernetポートを持つDigital Guitarを2月より発売するとのことです。ちなみにレスポールです。いわゆるLANケーブルがささるわけですが、もちろん、これでネットをやるわけでもなければ、メールをするわけでもないです:P。Cat-5 Et…

タカラの家庭用ロボット「TERA」

19日、20日東京国際フォーラムで開催した「コナミ・タカラ新製品合同発表会」にて、タカラが、一頭身のパートナーロボット「TERA」(テラ)を発表した模様です。2006年に発売する計画だそう。 記事を読むと「ライフエンターテインメント」と呼ばれる『単…

Qwertyキーボードの付いた携帯 Siemens SK65

携帯にフルブラウザが搭載された上にパケットが定額になったら、おそらく一番の問題となるのは親指で英数字を打ち込まなければならないこと。普通のキーボードの操作の10倍は時間が掛かるので非常にしんどいです。(世の中には、めちゃくちゃ早く打てる人…

Musical Mac Mini: Custom Analog Synth

こちらは上の記事の逆でPCを楽器に拡張した例です:P。アナログシンセモジュールを販売しているCyndustriesがMac Miniをアナログシンセ用に特化させたモジュールを発表した模様です。このモジュールの価格は$999(Without Mac mini)とのこと。これは見た目イ…

Linux搭載のシンセサイザー「Korg OASIS」

Gizmodoの記事より。KORGがLinux搭載のシンセサイザー「Korg OASIS」を発表したとのことです。10.4インチのディスプレイ上で16Trackのオーディオ録音が可能で、CDを焼く機能もついているそう。シンセサイザーのエンジンにはKARMAを採用しています。neKo LE A…

本やCDをバーコードで管理するMac用ソフト「Delicious Library」

Hotwiredの記事より。本やCDをバーコードで管理するマック用のソフト「Delicious Library」が海外で人気だそうです。iSightを使って製品のバーコードを読み取り、その読み取った情報を基に製品の詳細情報をインターネットからダウンロードできるとのこと。日…

脳波でコンピュータを操作するBrain-Computer Interfacesの現在

本家のWired Newsをチェックしていたら、脳でコンピュータを操作するBrain-Computer Interfaces(BCI)に関する記事があり、動画つき(wmv,23MB)だったので見てみることに。頭部にセンサらしきものを装着した車椅子の男性が画面上のマウスポインタを動かしてい…

発想の地図を広げるツール「FreeMind」

思い返すに、マインドマップというアプローチを知ったのは高校時代。受験勉強の効率化を図るために思考過程を表現するよい文法がないものかと試行錯誤していた時期があり、当時色々な方法論を試していました。その中で、この放射状にアイディアを広げてゆく…

空気中に映像を投影する「Heliodisplay」

研究室の後輩のA君が、空気中に映像を投影する装置「Heliodisplay」を紹介してくれました。技術のページをみると「普通の空気」を使ってこの技術を実現している、とのことらしいです。 Air comes into the device, is modified then ejected and illuminated…

iTunesで再生している曲の歌詞を表示する「Sing that iTunes」

こんふぁぶログのwidget236氏が開発したiTunesの曲の再生に合わせて歌詞を表示してくれるWidget、「Sing that iTunes」を使わせていただいています。この「Sing that iTunes」はKonfabulatorのWidgetなので、利用するにはKonfabulatorが必要となります。ちな…

Mac miniを車に搭載する

同じくGizmodoより。NYのとある中古車業者がMac miniを車載PCとして利用するプランを立てたそうです。詳細が書かれた記事はこちら。Mac miniはあらゆるマルチメディアフォーマット(mp3からDVDまで)に対応していますし、40GB(or80GB)のストレージに対応して…

たったの3ステップであなたのiPodがiPod Shuffleに変わる?

Gizmodoより。flickrにて「Turn any iPod into an iPod Shuffle in 3 easy steps!」という投稿記事があったみたいです。意訳すると「お手軽な3ステップでiPodをiPod Shuffleに変えよう」という感じ。その方法ですが、 ポストイットを買う iPodをゲットする i…

3次元の動きを感知する携帯がSamsungから発表

振って操作できる携帯がSamsungより発表された、というニュースがありました。3軸の加速度センサがアタッチされた携帯電話が人のジェスチャを解釈できるというのが特長のようです。そういえば2年ほど前、ソニーエリクソンの研究でジャイロ内蔵のボタンの無…

米国の学習製品メーカーによる「ペントップコンピュータ」

ITmediaの記事によると、ハイテク玩具・学習製品メーカーのLeapFrog Enterprisesが「ペントップコンピュータ」と銘打って、書いた数字の読み上げや翻訳が可能なデジタルペン「FLY」を発表したとのことです。小売価格は、ペン本体が100ドル前後、アプリケーシ…

Flex開発者ドキュメントが日本語化される

Macromedia Flexの開発者用ドキュメント(pdf形式)が日本語化されたようです。ようやく日本におけるFlex開発のための資料が揃った感じですね。これでFlexでのWeb開発に関する最も大きな障壁が取り払われたものと思います。ちなみに、デベロッパーセンターも日…

Mac World Expoにて「Mac mini」と「iPod shuffle」が発表

開催中のMac World Expoにて、ディスプレイレスの小型Mac「Mac mini」とフラッシュメモリ版iPod「iPod shuffle」が発表されたそうです。他にも製品としてはiLifeの新バージョンである「iLife 05'」、オフィススイートの「iWork」などが登場した模様。 Mac mi…

国際家電見本市「2005 International CES」

アメリカのネバダ州ラスベガスにて、世界最大規模の家電見本市「CES」が開幕したようです。6日から9日までの3日間の開催で、約2400社が出展、12万人が訪れる見込みだそう。ITmediaのほうでもCES2005特集が組まれています。いまや家電とIT分野は切っても切…

Flex Non-Commercial Deployment License

Macromedia Flexが非商用利用に限り、Non-commercial/non-institutional ライセンスというのを取得できるようになったそうです。FAQによると学生を含む個人サイトや、Flexテクノロジの紹介をしたいと考えているユーザに対して、ライセンスを発行するとのこと…

東大発メディアアート

ITmediaの記事より。12月10日から12日の間、東大大学院によるメディアアート展が本郷キャンパスで行われたそうです。シリコンゴム状インタフェースの「GelForce」(動画あり)がなかなかユニーク。ゲームのインタフェースとして使えそう。ゲームのコントロー…

AirMacExpressを購入

クリスマスと言えばクリスマスソング、ということで音楽環境を見直してみることに。そこそこ良いスピーカはあるもののPowerBook G4にライン直挿しなので、いまいちスピーカの配置の自由度が低いし、配線もごちゃごちゃしがち。というわけで、ノートPCから無…

Flex APIリファレンスが日本語化 & FlexBuilder1.5がダウンロード可能に

Macromedia Flex関係の動きが非常に活発になっています。何が嬉しいというとFlexドキュメントの「Flex ActionScript および MXML API リファレンスガイド」が日本語化されたこと。英語で読んでいたときよりも作業スピードが違います。Nero_teruさんたちをは…

カバンの中を仕切るモジュール「カバンの中身」

私のカバンの中には、携帯電話、書類、ノートPC、文庫本、携帯音楽プレイヤー、筆入れなどなど入っています(無くしてしまったら致命的ですね:P)。しかし、カバンの中に適当にモノを放り込んでおくとあっという間に無秩序な状態になり、使いたいモノを取り…

iPodファンが作った自主制作CMが話題に

TKM Journalでも紹介されいましたが、Hotwiredの記事で「カリフォルニア州に住む高校教師のジョージ・マスターズさんがiPodのCMを個人制作し、Webで話題になっている」とありました。そのCMの映像に関してはこちら。なかなか良くできてるなと感心してしまい…

走るASIMOと人との共生

Slashdot.jpを見ていたら「ASIMOが走った」というトピックを見つけ、早速その動画を見てみることに。走るというより早歩きですが、確かに進化をしているのを感じます。「人を認識して回避運動を行う」のと「人の動作(押す)などに合わせてリアクションする…

ヘッドフォン型mp3プレイヤー「MUBIE JOGGER Sport MP3 Player」

Gizmodeを見ていたら「MUBIE JOGGER Sport MP3 Player」なる商品を見つけました。HDDプレイヤーで音楽を聴くとき、イヤホンのコードが気になるということは結構多く、なんとかならないかなと思っていました。私もヘッドフォン型mp3というものの登場を予想は…

Gmailのアカウント取得

研究室の後輩であるyasuf氏の紹介でGmailのアカウントを取得してみました。Gmailとはgoogleが提供するWebメールサービスで、1GBのメール容量があります。1GBの容量があれば一生分のEメールを削除せずに貯めておけるのではないか、という発想から来ているみた…

「思考によるコンピュータの操作」に成功?

ITmediaの記事より。64個の電極のついた帽子を使い、PCのカーソルを脳波で制御する実験が成功したというニュースです。今まで、脳に直接インプラント(埋め込み)をして成功した例はありましたが、今回の件では手術なしで思った方向にカーソルを動かすことが…

これからのSEに必要なモノ

日経ソフトウェア1月号増刊の「IT業界徹底研究」という冊子を読んでみました。インタビューのほとんどがぬるすぎて読む価値の無い記事でしたが(なんで日本のIT屋さんってこんなに国内志向なのでしょう??って感じで驚きです)、唯一興味深かったのが日本IB…