2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

iPodで持ち歩くレシピ「PodGourmet」

iPodの中のNotesというディレクトリにテキストファイルを入れると、iPodでそのテキストを閲覧することができるようになります。じゃあ、何を入れるか?Enrique Quintero Designでは、iPodで閲覧可能な料理のレシピ260個をあつめた「PodGourmet 2.0」を$7.5で…

iPodのバッテリーを拡張する「iBoost」「iBoost mini」

iPodで動画が見られる「MoviePlayer」を発売する予定のNykoが、他にもiPod関連のGoodsを発表していたようです。その中でiBoostと呼ばれるiPodの再生時間を16時間も拡張するバッテリーパックを発売していた模様です。ちなみに、10時間のバッテリーを拡張す…

ゼロから「自力で動く生物」を創造するアーティスト

Hotwiredの記事より。科学者から転身した芸術家テオ・ヤンセン氏が、無機物から「生物」というものを作り出そうという試みを行っているそうです。生物といっても、我々が日頃目にしているような有機体ではなく、まったく新しい系統に属する生物を彼は作り出…

地図と画像を組み合わせた情報検索サービス「A9.com Yellow Pages」

eitoku氏から教えて貰ったのですが、米Amazon傘下の検索サービスA9が、地図と画像を組み合わせたビジネス情報検索サービス「A9.com Yellow Pages」を開始したそうです。PCWebの記事によると ビジネス情報検索サービスは数多く存在するが、A9.com Yellow Page…

録音再生が可能な紙型デバイス「Audio Paper」

薄型スピーカに関する情報を集めていたら、トッパン・フォームズから「Audio Paper」なる製品が昨年より発売されていたことを知りました。なんと厚さ0.75ミリで曲げることもインクジェットで印刷することもできます。しかも薄型マイク、薄型スピーカ、薄型バ…

iPodで動画を再生する「MoviePlayer」

iPodで動画を再生することが出来る周辺機器をNYKOが発売するとのことです。International CES 2005で発表されてたものらしいのですが、正直見落としていました:P 6万5千色、3.5インチのTFT液晶がついたユニットにiPodをはめ込むと写真や動画が再生できるらし…

音の鳴るグローブ「The Hand Band」

Hammacher Schlemmerが子供向けおもちゃとして、音の鳴るグローブを発売したとのこと。指ひとつひとつにギターやキーボードやドラムの音を割り当てられるっぽいです。ギターやキーボードの音階は2オクターブまで設定できるとか。音は付属のワイヤレスのスピ…

GoogleがTV番組の検索サービスを開始

ITmediaの記事より。GoogleがTV番組の検索サービスを開始したそうです。テレビ局の原稿と放送データを関連づけ、様々なキーワードから放送のサムネイルを取り出せるようにしたというもの。 検索結果には、エピソードやチャンネルの情報、各地域での今後の放…

Radio版TiVo? 「Bug DAB digital radio」

欧州にて、7日分のラジオ番組表(Electronic Programme Guide, EPG)をダウンロードしてラジオ番組の予約録音が出来る「Bug DAB digital radio」が登場したそうです。EPGを搭載したラジオ機器は初めてだとか。PCとつないでmp3再生機としても使用でき、また目…

GibsonがDigital Guitarを発売へ

MacCentralより。GibsonがEthernetポートを持つDigital Guitarを2月より発売するとのことです。ちなみにレスポールです。いわゆるLANケーブルがささるわけですが、もちろん、これでネットをやるわけでもなければ、メールをするわけでもないです:P。Cat-5 Et…

タカラの家庭用ロボット「TERA」

19日、20日東京国際フォーラムで開催した「コナミ・タカラ新製品合同発表会」にて、タカラが、一頭身のパートナーロボット「TERA」(テラ)を発表した模様です。2006年に発売する計画だそう。 記事を読むと「ライフエンターテインメント」と呼ばれる『単…

Qwertyキーボードの付いた携帯 Siemens SK65

携帯にフルブラウザが搭載された上にパケットが定額になったら、おそらく一番の問題となるのは親指で英数字を打ち込まなければならないこと。普通のキーボードの操作の10倍は時間が掛かるので非常にしんどいです。(世の中には、めちゃくちゃ早く打てる人…

Musical Mac Mini: Custom Analog Synth

こちらは上の記事の逆でPCを楽器に拡張した例です:P。アナログシンセモジュールを販売しているCyndustriesがMac Miniをアナログシンセ用に特化させたモジュールを発表した模様です。このモジュールの価格は$999(Without Mac mini)とのこと。これは見た目イ…

Linux搭載のシンセサイザー「Korg OASIS」

Gizmodoの記事より。KORGがLinux搭載のシンセサイザー「Korg OASIS」を発表したとのことです。10.4インチのディスプレイ上で16Trackのオーディオ録音が可能で、CDを焼く機能もついているそう。シンセサイザーのエンジンにはKARMAを採用しています。neKo LE A…

本やCDをバーコードで管理するMac用ソフト「Delicious Library」

Hotwiredの記事より。本やCDをバーコードで管理するマック用のソフト「Delicious Library」が海外で人気だそうです。iSightを使って製品のバーコードを読み取り、その読み取った情報を基に製品の詳細情報をインターネットからダウンロードできるとのこと。日…

小島秀夫監督の講演を聞き逃す

本日、早稲田大学理工学部キャンパスにて「インタラクティブ・エンタテインメント」という授業の特別ゲストとして「メタルギアソリッド」シリーズの監督である小島秀夫氏が講演を行いました。しかし、授業が本日であることをど忘れしてしまい、気づいて慌て…

脳波でコンピュータを操作するBrain-Computer Interfacesの現在

本家のWired Newsをチェックしていたら、脳でコンピュータを操作するBrain-Computer Interfaces(BCI)に関する記事があり、動画つき(wmv,23MB)だったので見てみることに。頭部にセンサらしきものを装着した車椅子の男性が画面上のマウスポインタを動かしてい…

発想の地図を広げるツール「FreeMind」

思い返すに、マインドマップというアプローチを知ったのは高校時代。受験勉強の効率化を図るために思考過程を表現するよい文法がないものかと試行錯誤していた時期があり、当時色々な方法論を試していました。その中で、この放射状にアイディアを広げてゆく…

空気中に映像を投影する「Heliodisplay」

研究室の後輩のA君が、空気中に映像を投影する装置「Heliodisplay」を紹介してくれました。技術のページをみると「普通の空気」を使ってこの技術を実現している、とのことらしいです。 Air comes into the device, is modified then ejected and illuminated…

iTunesで再生している曲の歌詞を表示する「Sing that iTunes」

こんふぁぶログのwidget236氏が開発したiTunesの曲の再生に合わせて歌詞を表示してくれるWidget、「Sing that iTunes」を使わせていただいています。この「Sing that iTunes」はKonfabulatorのWidgetなので、利用するにはKonfabulatorが必要となります。ちな…

Mac miniを車に搭載する

同じくGizmodoより。NYのとある中古車業者がMac miniを車載PCとして利用するプランを立てたそうです。詳細が書かれた記事はこちら。Mac miniはあらゆるマルチメディアフォーマット(mp3からDVDまで)に対応していますし、40GB(or80GB)のストレージに対応して…

たったの3ステップであなたのiPodがiPod Shuffleに変わる?

Gizmodoより。flickrにて「Turn any iPod into an iPod Shuffle in 3 easy steps!」という投稿記事があったみたいです。意訳すると「お手軽な3ステップでiPodをiPod Shuffleに変えよう」という感じ。その方法ですが、 ポストイットを買う iPodをゲットする i…

3次元の動きを感知する携帯がSamsungから発表

振って操作できる携帯がSamsungより発表された、というニュースがありました。3軸の加速度センサがアタッチされた携帯電話が人のジェスチャを解釈できるというのが特長のようです。そういえば2年ほど前、ソニーエリクソンの研究でジャイロ内蔵のボタンの無…

米国の学習製品メーカーによる「ペントップコンピュータ」

ITmediaの記事によると、ハイテク玩具・学習製品メーカーのLeapFrog Enterprisesが「ペントップコンピュータ」と銘打って、書いた数字の読み上げや翻訳が可能なデジタルペン「FLY」を発表したとのことです。小売価格は、ペン本体が100ドル前後、アプリケーシ…

Flex開発者ドキュメントが日本語化される

Macromedia Flexの開発者用ドキュメント(pdf形式)が日本語化されたようです。ようやく日本におけるFlex開発のための資料が揃った感じですね。これでFlexでのWeb開発に関する最も大きな障壁が取り払われたものと思います。ちなみに、デベロッパーセンターも日…

Mac World Expoにて「Mac mini」と「iPod shuffle」が発表

開催中のMac World Expoにて、ディスプレイレスの小型Mac「Mac mini」とフラッシュメモリ版iPod「iPod shuffle」が発表されたそうです。他にも製品としてはiLifeの新バージョンである「iLife 05'」、オフィススイートの「iWork」などが登場した模様。 Mac mi…

お風呂でも音楽を聴きたい

お風呂というのは、1日の疲れを癒す大切な時間。だからこそリラックスしたり頭をすっきりさせたい。もちろん、LUSHみたいな入浴剤も良いのだけども、個人的には音楽が聴ければと思っています。とか思って色々調べていたら、iRiverのデジタルオーディオiFP70…

エモーショナル・デザイン

「使っていて楽しい道具を使ったほうが、人は創造性を発揮できる。では、そのようなポジティブなモノをデザインをするには何に留意する必要があるのか?」 著者はD.A.ノーマン氏。以前のレビューした「誰のためのデザイン?」において、氏は「よいデザインと…

ピポサル・アカデミーアの1.00m走が熱い

同じく研究室のW君が昨年末購入したPSPをちょっと触らせてもらいました。「ピポサル・アカデミーア」というサルが主人公のミニゲーム集をやったのですが、これがまたなかなか面白いです。スカイダイビングをやったり的当てをやったり、イーアルカンフーばり…

バーチャロンをSSツインスティックでプレイ

研究室の後輩であるyasuf氏がGETしたバーチャロン専用のツインスティックを使って、PS2の「バーチャロン・マーズ」を操作してみました。私はほとんどバーチャロンというゲームをプレイしたことがほとんどありませんでしたが、このコントローラを握った瞬間「…